2013年09月30日
合同誕生祭 in 揖斐高原キャンプ
ど~も、さうす父ちゃんです
連日、秋って感じですね・・・・日中の
は痛い時もありますが・・・・
始めて、まともに見た朝ドラの『あまちゃん』が最終回で
さびしく思い、たそがれている秋です・・・・・・・・秋とアキ・・・・・・・?
さて、9月21日~22日にかねてから計画していた
合同誕生会で揖斐高原キャンプ場へ出陣してきました 4家族(大人8名 子供7名)
9月・10月に誕生日の人・・・・・8名 家族ぐるみで去年からやっています
今年は、我が家の提案でキャンプ場で開催案が採用され実施する運びとなりました
しかし・・・・我が家以外はテント泊回数が少ないため不安ありとのことで、
コテージ有のキャンプ場に厳選&低価格&子供達が楽しめる&寝具付き&2時間圏内&・・・・・
総合的な結果、揖斐高原キャンプ場へGO
3連休の初日であり高速渋滞中・・・・・一宮付近 8km=40分

山が笑っちゃうくらい削られています

高速を降り1時間半で揖斐川町に入りました・・・・だいたい

テントサイトのinは12時 コテージinは15時 到着時刻12時
管理人さんからコテージもinしていいよと嬉しいお言葉
テントサイトでピルツを設営し、コテージの窓全開にし空気の入れ替え
先に着いていた我が家・K家・T家で場内探検・・・・お父さんたちはもう一杯やってます


水かなり冷たい・・・・・子供には関係無しさすが
岩ごろごろ・親ひやひや・・・・子供負傷者なし・親数名負傷者あり




天気も良く
緑に癒され
ほんわかしてました
宴会の準備開始

今日は、合同誕生祭!
お母さんたちがこの日のために色々準備してくれました・・・・父ちゃんたちは?

まずは、子供たちの腹を満たすため、ウインナー焼き焼き

トルティーヤ焼き焼き・・・

今回のメインの1つ・・・・・・・鶏の丸焼き 10インチのダッチでギリギリ

これだけ集まると大騒ぎ

2つ目のメイン国産牛ステーキ・・・・1枚を大人8人で
激うま、うまい肉は油もうまい!でもたくさんはいらないかも・・・・年齢的に

3つ目のメイン厚切りベーコンそのまま焼き
肉屋さんにカットしないでとお願いし購入
これがまたうまい

丸焼き完成


野菜もとろとろでダッチの力を再認識
子供たちも満足そうです

日も暮れ楽しみのケーキ作り・・・スポンジは市販のものに
クリームを塗り缶詰の果物を好きなように載せる 1家族1個

大人は、まったり焚火中

今回は、ピルツに一人で泊まりました 初ソロ?

2日目、朝から火遊び

昨晩あまった食材を使い朝から焼きそば

コンソメスープ

ホットサンド


朝から・・・・・焼きマシュマロ

今日もいい天気です

帰りに道の駅に隣接している藤橋の湯へ
r
1日風呂に入らず、風呂に入りたいなぁ~と思った時(体がかゆくなるくらい)に入る
昼間っからの、温泉は何ともいえない至福のときです・・・・個人的見解

藤橋の湯・・・大きく、施設も清潔で◎
充実した2日間でした
K家・T家・A家のみなさん来年もよろしくお願いしま~す

来年もキャンプかな? (笑)
連日、秋って感じですね・・・・日中の

始めて、まともに見た朝ドラの『あまちゃん』が最終回で
さびしく思い、たそがれている秋です・・・・・・・・秋とアキ・・・・・・・?
さて、9月21日~22日にかねてから計画していた
合同誕生会で揖斐高原キャンプ場へ出陣してきました 4家族(大人8名 子供7名)
9月・10月に誕生日の人・・・・・8名 家族ぐるみで去年からやっています
今年は、我が家の提案でキャンプ場で開催案が採用され実施する運びとなりました
しかし・・・・我が家以外はテント泊回数が少ないため不安ありとのことで、
コテージ有のキャンプ場に厳選&低価格&子供達が楽しめる&寝具付き&2時間圏内&・・・・・
総合的な結果、揖斐高原キャンプ場へGO

3連休の初日であり高速渋滞中・・・・・一宮付近 8km=40分

山が笑っちゃうくらい削られています


高速を降り1時間半で揖斐川町に入りました・・・・だいたい

テントサイトのinは12時 コテージinは15時 到着時刻12時
管理人さんからコテージもinしていいよと嬉しいお言葉

テントサイトでピルツを設営し、コテージの窓全開にし空気の入れ替え
先に着いていた我が家・K家・T家で場内探検・・・・お父さんたちはもう一杯やってます



水かなり冷たい・・・・・子供には関係無しさすが
岩ごろごろ・親ひやひや・・・・子供負傷者なし・親数名負傷者あり




天気も良く


宴会の準備開始


今日は、合同誕生祭!
お母さんたちがこの日のために色々準備してくれました・・・・父ちゃんたちは?

まずは、子供たちの腹を満たすため、ウインナー焼き焼き

トルティーヤ焼き焼き・・・

今回のメインの1つ・・・・・・・鶏の丸焼き 10インチのダッチでギリギリ


これだけ集まると大騒ぎ


2つ目のメイン国産牛ステーキ・・・・1枚を大人8人で

激うま、うまい肉は油もうまい!でもたくさんはいらないかも・・・・年齢的に


3つ目のメイン厚切りベーコンそのまま焼き
肉屋さんにカットしないでとお願いし購入



丸焼き完成



野菜もとろとろでダッチの力を再認識
子供たちも満足そうです

日も暮れ楽しみのケーキ作り・・・スポンジは市販のものに
クリームを塗り缶詰の果物を好きなように載せる 1家族1個

大人は、まったり焚火中


今回は、ピルツに一人で泊まりました 初ソロ?

2日目、朝から火遊び


昨晩あまった食材を使い朝から焼きそば

コンソメスープ

ホットサンド


朝から・・・・・焼きマシュマロ

今日もいい天気です

帰りに道の駅に隣接している藤橋の湯へ

1日風呂に入らず、風呂に入りたいなぁ~と思った時(体がかゆくなるくらい)に入る
昼間っからの、温泉は何ともいえない至福のときです・・・・個人的見解

藤橋の湯・・・大きく、施設も清潔で◎
充実した2日間でした
K家・T家・A家のみなさん来年もよろしくお願いしま~す

来年もキャンプかな? (笑)
2013年09月21日
星の森キャンプ場②
ど~も さうす父ちゃんです
今日は、9月2回目の出陣日です
以前から計画していた4家族合同誕生日キャンプ天気も良さそうなので
まずは、一安心です では、早速パート②いってみよ~
雲が程良くあり、すがすがしい朝でした・・・・・・・が

母ちゃんが昨晩、久々の焚火に気分を良くし飲みすぎ・・・・・・・・・・・・
二日酔いでダウン
料理長が不在のため、父ちゃん頑張りました

朝ラー・ウインナー焼き・いり卵・パン
さうすでも作れそう~
夜ラーもいいけど朝ラーも最高!
撤収中、さうすが何やらペグ打ち練習中?

帰りに、今回はひまわりの湯につかりに行き

場内は広くお風呂の広々でした◎ 大人600円
入浴後、場内のお店で昼食 ソースカツ丼 500円

そばセット 500円

ワンコインで
味・値段◎ 他にもワンコイン商品多数あり
帰りに、実家によるため手土産に

からあげを買ってかえりました
今回は、冬季にやっていないキャンプ場ということで うるぎ星の森ACに行きました
さすが、高規格設備は完ぺき申し分ありません。
広場サイト3100円我が家はここで十分です・・・・・ただしピルツ15は横幅がギリでした
夜、星を見ったかったのですが・・・・・見えず
今度にお預けしとこっと
では、今から出陣準備してきま~す
今日は、9月2回目の出陣日です
以前から計画していた4家族合同誕生日キャンプ天気も良さそうなので

まずは、一安心です では、早速パート②いってみよ~
雲が程良くあり、すがすがしい朝でした・・・・・・・が

母ちゃんが昨晩、久々の焚火に気分を良くし飲みすぎ・・・・・・・・・・・・
二日酔いでダウン

料理長が不在のため、父ちゃん頑張りました


朝ラー・ウインナー焼き・いり卵・パン

夜ラーもいいけど朝ラーも最高!
撤収中、さうすが何やらペグ打ち練習中?

帰りに、今回はひまわりの湯につかりに行き

場内は広くお風呂の広々でした◎ 大人600円
入浴後、場内のお店で昼食 ソースカツ丼 500円

そばセット 500円

ワンコインで

帰りに、実家によるため手土産に

からあげを買ってかえりました
今回は、冬季にやっていないキャンプ場ということで うるぎ星の森ACに行きました
さすが、高規格設備は完ぺき申し分ありません。
広場サイト3100円我が家はここで十分です・・・・・ただしピルツ15は横幅がギリでした
夜、星を見ったかったのですが・・・・・見えず


では、今から出陣準備してきま~す
2013年09月19日
星の森キャンプ場
ど~も さうす父ちゃんです
台風が去って一気に秋の気配が近づいてきましたね~
これから
にいい時期になりました 嬉しいです
早速レポ開始します!
9月13日~14日にかけて☆の森キャンプ場へ出陣しました
13日は自分の誕生日
バースデイキャンプとなりました
道中 道の駅のどんぐりの里へ寄り道

新鮮な野菜をと思いましたが・・・・めぼしいものが無く

しか~し、茶だんごを買いました なかなかおいしかった
平日のため飛び込みOKでした

サイトは広場サイト=¥3.100 金額に満足です

始めは、我が家しかいなく貸切なんて思っていましたが
夜になって1組のファミリー設営されていました ほぼ貸切状態

今回もタトンカ+ピルツ

貸切状態だったため、ガイドのペグを隣のサイトまで張っていたら、ご指導いただきました

設営後、さうすと公園へ



かなり体力使いました
今夜のディナーは、チャーハン・カルパッチョ・豆腐とアボガドのあえものと・・・・・

ハマチのカマ・・・・・・・・・・・・・・安!

炭火で焼いておいしくいただきました

そうそう、こいつが初お目見え

いい仕事してくれました
おなかいっぱいです
夜は焚火でまったりと



次の日へ続きます・・・・・・・・
台風が去って一気に秋の気配が近づいてきましたね~
これから


9月13日~14日にかけて☆の森キャンプ場へ出陣しました
13日は自分の誕生日

道中 道の駅のどんぐりの里へ寄り道

新鮮な野菜をと思いましたが・・・・めぼしいものが無く


しか~し、茶だんごを買いました なかなかおいしかった

平日のため飛び込みOKでした


サイトは広場サイト=¥3.100 金額に満足です

始めは、我が家しかいなく貸切なんて思っていましたが
夜になって1組のファミリー設営されていました ほぼ貸切状態


今回もタトンカ+ピルツ

貸切状態だったため、ガイドのペグを隣のサイトまで張っていたら、ご指導いただきました


設営後、さうすと公園へ



かなり体力使いました

今夜のディナーは、チャーハン・カルパッチョ・豆腐とアボガドのあえものと・・・・・

ハマチのカマ・・・・・・・・・・・・・・安!


炭火で焼いておいしくいただきました

そうそう、こいつが初お目見え


いい仕事してくれました

夜は焚火でまったりと




次の日へ続きます・・・・・・・・
2013年09月07日
PRIMUS(プリムス) ニョルド・ツーバーナー
ど~も さうす父ちゃんです
朝日が昇るのが遅くなり
最低気温も低くなり秋の気配
を感じつつ
早くキャンプに行きたいと思う今日この頃です・・・・・・
9月には2回ほど出陣予定ですが
結局8月は出陣は0回でした
そこで今回はギアのネタで
以前から欲しいリストに入っていたこいつをポチッちゃいました


プリムス ニョルド・ツーバーナー
今までは鹿さんのシングルバーナーと家庭用カセットコンロを持って行ってましたが
カセットコンロは風に弱く苦労した経験があり・・・
見た目てきにも・・・・・・
同じイワタニさんのマーベラスとも悩みましたがツーバーナーを選びました

五徳もしっかりしていて天板もフラットになっているから掃除しやすそうです

26cmのフライパンも4人用土鍋のしっかり安定
脚部はロックでき転倒防止 ロック前

ロック後 安心です

縦45cm・横20cm・高さ8cm・重量1.8kg

思いのほかコンパクト
付属の専用袋へin



火力はありそうです(室内で見た目で判断)


早く実践投入したいよ~ & 後は料理長にお・ま・か・せ
朝日が昇るのが遅くなり


早くキャンプに行きたいと思う今日この頃です・・・・・・
9月には2回ほど出陣予定ですが
結局8月は出陣は0回でした

そこで今回はギアのネタで




プリムス ニョルド・ツーバーナー
今までは鹿さんのシングルバーナーと家庭用カセットコンロを持って行ってましたが
カセットコンロは風に弱く苦労した経験があり・・・


同じイワタニさんのマーベラスとも悩みましたがツーバーナーを選びました

五徳もしっかりしていて天板もフラットになっているから掃除しやすそうです


26cmのフライパンも4人用土鍋のしっかり安定

脚部はロックでき転倒防止 ロック前

ロック後 安心です

縦45cm・横20cm・高さ8cm・重量1.8kg

思いのほかコンパクト

付属の専用袋へin



火力はありそうです(室内で見た目で判断)


早く実践投入したいよ~ & 後は料理長にお・ま・か・せ
